
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009年04月26日 (日) | 編集 |
今日こそはお米を炊こうと思い、昼酒の帰りに東武池袋に行ったんですね。
そしたら、お米を1合から精米して売ってくれる店があったので、栗原市の高橋さんが作っているササニシキを1kg精米してもらいました。しかし、タジン鍋でうまく炊けるのだろうか・・・。
でまあ、ついでに酒のコーナーにいったんです。
デパートの酒売り場には全くと言っていいほど期待してないわけでしたが・・・。

なにいいいいいいいいいいいい!

うぎゃああああああああああああ!
と、ただ驚愕するのみ。他にも秋鹿、神亀、諏訪泉、妙の華、その他もろもろ。
ワンダーランドじゃないですかここ。
む、これでは遠出して本間酒店さんとかまで行く気力が萎えてしまう(笑)
すごいよ、すごいよ東武。みんなの東武。
そしたら、お米を1合から精米して売ってくれる店があったので、栗原市の高橋さんが作っているササニシキを1kg精米してもらいました。しかし、タジン鍋でうまく炊けるのだろうか・・・。
でまあ、ついでに酒のコーナーにいったんです。
デパートの酒売り場には全くと言っていいほど期待してないわけでしたが・・・。

なにいいいいいいいいいいいい!

うぎゃああああああああああああ!
と、ただ驚愕するのみ。他にも秋鹿、神亀、諏訪泉、妙の華、その他もろもろ。
ワンダーランドじゃないですかここ。
む、これでは遠出して本間酒店さんとかまで行く気力が萎えてしまう(笑)
すごいよ、すごいよ東武。みんなの東武。
スポンサーサイト

2008年05月30日 (金) | 編集 |
5月は、月初めに出張、先週末には定例の飲み遠征ということで、東京のお店のストックがたまってまいりました。ということで、ブログタイトルはさておき、東京方面の記事が少々続きます。
まずは飲み遠征から。
『楽園人』5月号の隠れ酒特集でその存在を知りました浜松町の「名酒センター」です。

わたしは地下鉄の大門駅から行きました。
『月刊ビミー』という日本酒専門誌を出されているところがやってる日本酒のPRセンターです。
60mlの試飲が大抵200円~250円でできます。基本は試飲して気に入ったのを買うというスタイルです。
好みな感じを伝えて出してもらいます。

男一心 純米吟醸生原酒(群馬・分福酒造)。好みからは少し濃いけどよい感じ。

笹祝 純米吟醸無濾過酒(新潟・笹祝酒造)。好みからは少し軽いけど(以下略)

天虹(てんこう)純米吟醸無濾過生原酒(静岡・曾我鶴・萩の蔵酒造)。これもやや軽(以下略)

十五代九郎衛門 山田錦純米大吟醸(長野・湯川酒造店)。800円とこちらのラインナップの中ではかなり高い。純米大吟醸ですがしっかりしてる印象が。

凍結酒もあります。銘柄は忘れました・・・。
店長らしきマダムや、お酒好きなお姉さんにいろいろ親切にしていただき楽しく過ごせました。何も買わずに帰ってすいません。今度は巻機があったら買って帰ります。
一度宿に戻って休憩し、再び出陣するのでありました。
「名酒センター」
住所: 東京都港区浜松町2-3-29 1F
TEL: 03-5405-4441
営業時間:11:00~21:00(平日)
15:00~20:00(土曜)
日祝休
まずは飲み遠征から。
『楽園人』5月号の隠れ酒特集でその存在を知りました浜松町の「名酒センター」です。

わたしは地下鉄の大門駅から行きました。
『月刊ビミー』という日本酒専門誌を出されているところがやってる日本酒のPRセンターです。
60mlの試飲が大抵200円~250円でできます。基本は試飲して気に入ったのを買うというスタイルです。
好みな感じを伝えて出してもらいます。

男一心 純米吟醸生原酒(群馬・分福酒造)。好みからは少し濃いけどよい感じ。

笹祝 純米吟醸無濾過酒(新潟・笹祝酒造)。好みからは少し軽いけど(以下略)

天虹(てんこう)純米吟醸無濾過生原酒(静岡・曾我鶴・萩の蔵酒造)。これもやや軽(以下略)

十五代九郎衛門 山田錦純米大吟醸(長野・湯川酒造店)。800円とこちらのラインナップの中ではかなり高い。純米大吟醸ですがしっかりしてる印象が。

凍結酒もあります。銘柄は忘れました・・・。
店長らしきマダムや、お酒好きなお姉さんにいろいろ親切にしていただき楽しく過ごせました。何も買わずに帰ってすいません。今度は巻機があったら買って帰ります。
一度宿に戻って休憩し、再び出陣するのでありました。
「名酒センター」
住所: 東京都港区浜松町2-3-29 1F
TEL: 03-5405-4441
営業時間:11:00~21:00(平日)
15:00~20:00(土曜)
日祝休
| ホーム |